2022.07.02
高校生のための『ピアノレッスン体験』開催のご案内
高校生のための体験型プログラム
東京立正短期大学の幼児教育専攻には、ピアノが全く弾けない学生も数多く入学しています。
「幼稚園の先生になりたい!保育園の先生になりたい!」
でもピアノが心配… 何から始めたらいいのかわからない…
心配はいりません。
初心者でも無理なく授業について行けるよう丁寧に指導していますので、ぜひ安心して東京立正短期大学に入学してください。
もちろん練習は楽ではありませんが、努力を怠らなければ、短大からピアノを始めても単位取得は十分可能です。
この夏、幼稚園や保育園の先生を目指す高校生を対象に、少しでもピアノに対する不安を軽くするため「ピアノレッスン体験」を開催いたします。
ピアノに触れたことが無い方も大歓迎。
オープンキャンパス特別企画です!
お気軽にご参加ください。
※各回定員5名(お早めにご予約ください)。
- 6月19日(日)13:30~15:00
- 7月 9日(土) 〃
- 7月23日(土)〃
- 8月 6日(土)〃
- 8月21日(日)〃
当日の10:30からはオープンキャンパスを開催いたしますので、ぜひセットでお申込みください!
ピアノ指導担当
飯田俊明 Iida Toshiaki
プロフィール
東京立正短大で特任教授として長年教鞭を取ってきたほか、クラシックからポップスまで多彩なジャンルで演奏、作曲活動。
岡本知高、田代万里生、はいだしょうこ、平原綾香、ホリプロ、劇団四季、宝塚歌劇団などのボーカリストを演奏編曲両面からサポート。
また山根基世、進藤晶子、松平定知、中村獅童、二木てるみらと朗読共演。
制作では六本木ヒルズ時報、愛知万博などパビリオン、CD、TV、ゲーム、安藤美姫アイスショーなどに作品提供。
最近の活動には、NHKドキュメンタリー「沁みる夜汽車」音楽、NHKドラマ「生きてふたたび」音楽、ホリプロミュージカル60周年記念CD、1億3000万人のSHOWチャンネル、TBSモニタリング内での演奏編曲担当などがある。
PTNAコンペティションDuo特級最優秀賞受賞。
元立教女学院短大非常勤講師。
新宿駅から教室まで30分!
アクセス抜群で緑に囲まれたキャンパスで、
幼児教育・ビジネス・心理・観光を学びませんか?
少人数教育だから専門教育もしっかり身に付きます。
東京立正短期大学
現代コミュニケーション学科(二年制/定員100名/共学)
現代コミュニケーション専攻(ビジネスコース・観光コース・心理コース)
幼児教育専攻[2年間で保育士・幼稚園教諭二種・児童厚生二級指導員取得可能]
専攻科(幼児教育専攻)(一年制/定員50名/共学)
〒166-0013東京都杉並区堀ノ内2-41-15
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から徒歩11分
京王井の頭線「永福町駅」からバス利用「松ノ木公園」下車徒歩7分
JR中央線「高円寺駅」から五日市街道営業所または吉祥寺駅行バス利用「大法寺前」下車徒歩7分
TEL ▷ 03(3313)5101
LINE ID ▷ tokyorissho
LINE URL ▷ https://line.me/ti/p/cBp5H6fbjOLINE
Twitter ▷ https://twitter.com/tokyorissho
学校法人堀之内学園
東京立正短期大学
東京立正中学校・高等学校
東京立正保育園