2020.04.28
りったん通信 special edition -7-
今、出来ること
皆さん。元気にすごしていますか。
夜更かしして生活のリズムが崩れたりしていませんか?
4月20日より、WEB授業がスタートして、少しやることが明確になり、課題等で忙しくなってきましたか?
今回は、慣れないことが多く戸惑いや、不安、焦りもあるかと思います。
それは皆さんだけではなく、教員も同じような気持ちで過ごしています。
皆さんと一緒です。ともに乗り越えていきましょうね。
自粛生活となり、出来ないことが恐ろしく増えました。
遊びにいけない。友達に会えない。外食が出来ない。アルバイト出来ない。あれも出来ない。これも出来ない。と出来ないことばかりが増えました。本当に残念です。
何を楽しみに生活したらいいのか分からなくなりますよね。
でも、出来ないことに視点をあてて、探していたら、見つかるのは出来ないことばかりです。
そろそろ、「今だからこそ出来ること」を見つけてみませんか。
5月末までは自宅でのWEB授業と決まりました。
「今出来ること」を探し、5月末までに達成する自分の目標をみつけ、日々の生活に取り入れてみてください。
目標をもつことで、今の漠然とした不安も少し解消されます。
今出来ることを100個あげ、todoリストにしてやってみる。でもいいですね。
毎日、本を1冊読む。でもいいですね。
出来ないことを考えるのは、どんな時でも簡単です。今おかれた状況で何が出来るのか。
それを考えるのは、どんな時でも大切なことですね。

教員 福田篤子
現代コミュニケーション学科(100名/共学)
〇現代コミュニケーション専攻
心理コース/ビジネスコース/観光コース
〇幼児教育専攻
※2年間で保育士資格と幼稚園教諭2種免許の
ダブル取得が可能です。
※児童厚生2級指導員の資格も取得可能です。
〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15
TEL 03(3313)5101
FAX 03(5377)7641