現代コミュニケーション専攻 資格

Career

現代コミュニケーション専攻で取れる資格一覧

 

1)取得可能な資格

 

資格名 ターゲット
コース※1
授業で
サポート
補習で
サポート
課外講座 学内受験 単位認定※2
MOS
(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
Word

心・観

合格
MOS
(
マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
Excel

心・観

合格
MOS
(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
Power Point

心・観

合格
日本語検定 ビ・心・観 3級以上
ピアヘルパー

ビ・心・観

日商簿記検定 2級以上
全経簿記検定
メディカルクラーク(医療事務) 合格
日商PC検定(データ活用) ビ・観 2級以上
秘書検定 ビ・観 2級以上
TOEIC ビ・観 500点以上
国内旅行業務取扱管理者 合格
総合旅行業務取扱管理者 合格
観光英検 2級以上
世界遺産検定 2級以上
心理学検定 2級以上
日商PC検定(文書作成) ビ・心・観 2級以上
サービス介助士 ビ・心・観 2級以上
英語検定 ビ・心・観 2級以上
漢字検定 ビ・心・観 2級以上
公務員試験 ビ・心・観

※1 ビ=ビジネスコース、心=心理コース、観=観光コース
ターゲットはあくまで目安であり、いずれのコースにおいても全ての資格取得が可能です。
※2 表内の基準を満たす資格を取得することで、共通自由選択科目としての単位認定されます(最高12単位まで)

 

2)資格紹介

学内で受験できる資格《合格への最大の近道》

学内が試験会場になっているので、いつもの環境で安心して受験できます。また、学外会場より受験料が割引になっている資格や、合格すると受験料の一部が返ってくる資格取得奨励金制度もあります。

日本語検定

日本語を学び,語彙を増やしながら正しい使い方を身につけること。つまり,「言葉の力」を身に付けることが,学力向上の近道です。「言葉の力」は国語だけではなく,すべての教科学習の基盤となります。日本語検定は、日本語の総合的な運用能力を測るため、6つの領域から幅広く出題されます。日本語検定3級以上と秘書検定2級以上の両方に合格すれば、秘書実務士として認定されます。

MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)

マイクロソフト社が認定する、ワードやエクセルの操作スキルを測る資格です。約200ヶ国(地域)で実施されており、PCの事実上の世界標準資格となっています。

TOEIC

ビジネスシーンを想定し、どれだけ英語でコミュニケーションできるかを測ります(合否ではなくスコアで測ります)。約120ヶ国で実施されており、世界で通用する資格となっています。

英語検定

年間230万人が受験している国内最大規模の英語検定試験です。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を試験し、合否を判定します。

ピアヘルパー

受験のために必要とされている科目を受講してから受験する日本教育カウンセラー協会認定の資格です。教育・福祉・保育の現場で、人とかかわる基本的な力を身につけているということを証明できます。

秘書技能検定

秘書業務にかぎらず、一般事務職全般に通じる知識と技能を測る、文部科学省認定の資格です。応対の仕方、電話の受け方など、あらゆる業種、職種で活かすことができます。

漢字検定

漢字の読み書きだけでなく、類義語・対義語など幅広い知識が求められる資格です。そのため、あらゆる職場で求められる能力として有効です。

日商PC検定

ワープロソフトの基本操作技術を実際のビジネス文書作成において評価する日本商工会議所主催の資格です。PC技術に加え、社内文書・社外文書の基本的知識が必要で実践的に役立ちます。

世界遺産検定

人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識・理解を深め、学んだ内容を社会へ還元することを目指した検定です。試験では遺産個々の知識だけでなく、遺産同士の関係や共通点などが問われ、文化の多様性のみならず、歴史や地理、人物、現在の課題といった遺産の背景にある「大きな流れと枠組み」を理解することができます。

レクリエーション・インストラクター

ゲームや歌、集団遊び、スポーツといったアクティビティを効果的に活用し、「集団をリードする」「コミュニケーションを促進する」「楽しい空間をつくる」といった、対象者や目的に合わせてレクリエーション活動を企画・展開できる指導者です(公益財団法人日本レクリエーション協会ホームページより)。東京立正短期大学では、「レクリエーション活動援助法Ⅰ・Ⅱ」の授業で、レクリエーション支援、レクリエーション・インストラクターの役割を把握したした上で、楽しさと心の元気づくりの理論、レクリエーション活動支援の理論、レクリエーション支援のプログラム立案の方法を学び、「ボランティア」の授業で実践力を身につけます。

 

 

3)課外講座紹介《難関資格にもチャレンジ》

通常の授業ではフォローできない資格や、難関資格については課外講座を実施しています。指導には、その資格の専門講師があたるので、高い合格率を誇ります。また、受講料を補助し学生負担を軽くする制度もあります。

旅行業務取扱管理者

旅行会社では各営業所に必ず1名は必要とされる国家資格です。総合旅行業務取扱管理者資格(海外も取扱可)と、国内旅行業務取扱管理者資格があります。

メディカルクラーク(医療事務)

診療報酬明細書作成や受付業務で医療機関をサポートする専門家になるための資格です。どの病院にも必要な業務なので、ニーズの高い資格となっています。

サービス介助士

高齢者や障がい者を含む、さまざまな方への接客を念頭に置いた資格です。JR東日本やNTTドコモでは社内で取得させるなど、多様化する現代社会で有用な資格になりつつあります。

公務員(試験対策)

公務員には国家公務員と地方公務員がありますが、本学では主に地方公務員試験の合格を目指した講座を実施しています。

 

4)資格取得奨励金制度

学生の経済的負担を軽くし、一つでも多くの資格を取得できるよう、資格を取得されると支給される奨励金制度があります。資格取得のための受験料や参考書代の一部として広く活用されています。

資格・検定名称 級(点) 奨励費(円)
ピアヘルパー 合格 2,000
心理学検定 2級以上 3,000
国内旅行業務取扱管理者試験 合格 20,000
総合旅行業務取扱管理者試験 合格 30,000
英語検定 準1級以上 10,000
2級 3,000
準2級 2,000
観光英検 2級以上 2,000
TOEIC 500点以上 3,000
秘書検定 準1級以上 10,000
2級 3,000
日商PC検定 2級以上 3,000
MOS
(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
合格 3,000
全経簿記検定 2級以上 2,000
日商簿記検定 2級以上 10,000
3級 2,000
日本留学試験(日本語) 300点以上 6,000
日本語能力試験 N1 6,000
漢字検定 準1級以上 10,000
2級 3,000
日本語検定 2級以上 3,000
世界遺産検定 2級以上 3,000
ハングル能力検定 5級以上 2,000


 

 

5)資格取得・合格状況

現代コミュニケーション・幼児教育専攻、専攻科(幼児教育専攻)

2022年度
合格

(2023.2.18現在)
P C MOS Word 2019 34 名
MOS Excel 2019 31 名
MOS PowerPoint 2019  1 名
日本語 日本語検定3級  5 名
語 学 TOEIC(450以上)   7 名
実用英語技能検定2級   2 名
ハングル能力検定5級   2 名
心 理 ピアヘルパー 10 名
ビジネス 秘書技能検定2級   22 名
秘書技能検定3級 33 名
日商簿記検定3級   4 名
全経簿記検定3級 17 名
観 光 世界遺産検定2級   2 名
世界遺産検定3級   4 名
国内旅行業務取扱管理者   1 名
課外講座 医療事務(医科)

  8 名

サービス介助士  1  名
※幼教 認定ベビーシッター 7  名(専攻科生)
ネーチャーゲームリーダー 7  名(専攻科生)
認定病児保育スペシャリスト 13  名

 

 

2021年度
合格

(2022.3.31現在)
P C MOS Word 2019 41 名
MOS Excel 2019 28 名
MOS PowerPoint 2019  3 名
日本語 日本語検定3級 16 名
漢字能力検定2級   2 名
語 学 TOEIC(450以上)   1 名
実用英語技能検定2級   1 名
実用英語技能検定準2級   2 名
実用英語技能検定3級   3 名
心 理 ピアヘルパー 18 名
心理学検定2級   1 名
ビジネス 秘書技能検定2級   9 名
秘書技能検定3級 25 名
日商簿記検定3級   3 名
全経簿記検定3級 18 名
観 光 世界遺産検定2級   1 名
世界遺産検定3級   5 名
課外講座 医療事務(医科)   5 名
※幼教 認定ベビーシッター 8  名(専攻科生)
ネーチャーゲームリーダー 8  名(専攻科生)
認定病児保育スペシャリスト 8  名(専攻科生)

 

 


現代コミュニケーション学科(100名/共学)

〇現代コミュニケーション専攻
 心理コース/ビジネスコース/観光コース
〇幼児教育専攻
 ※2年間で保育士資格と幼稚園教諭2種免許の
      ダブル取得が可能です。
 ※児童厚生2級指導員の資格も取得可能です。

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15
TEL 03(3313)5101
FAX 03(5377)7641

 

上に戻る