2025.07.31
妙法寺千日紅夏まつりで「こども広場」を出展
6月29日(日)に、妙法寺千日紅夏まつりが開催されました。
東京立正短期大学は、「レクリエーション援助活動法Ⅱ」履修生が中心となり、「こども広場」を出展しました。
今回の企画は、「しゅりけん投げ」と「しゅりけん釣り」を2つ実施しました。
的台や釣竿は、レクリエーション・インストラクターである歴代先輩たちからの受け継いだものを補修して活用しています。
「しゅりけん」は、1名の学生が主体となって作成手順を説明し、全員で作りました。合計約300個ほど。
実際に折り紙を作成した学生は、「今までの人生で、一番折り紙でしゅりけんを折りました。」
「これ以上しゅりけんを作る機会はない」等の声も聞こえました。
気持ちを込めて「しゅりけん」を作成したことは、学生たちの心に残る思い出になったと思います。
1日を通して、総数100名以上の方々が参加していただけました。
「しゅりけん釣り」は、子どもたちそれぞれ、夢中にしゅりけんを釣っていました。また、学生と競争する場面も見受けられました。
「しゅりけん投げ」は、各発達段階に応じた得点板を使い、子どもたちと一緒に楽しみました。
各イベント終了後、学生たちが作成した「しゅりけん」を、参加者全員にプレゼントとして配布しました。
参加者は、嬉しそうに学生から受け取っている姿が見受けられました。
これこそ、「心を元気にする」レクリエーションですね。
掲載写真は、当日朝の準備と流れを確認中の様子です。
何度も確認して実際の流れを掴むことも大切なイベント運営になります。
今回のイベントは、地域の方々のお支えがあり、安心して参加させていただきました。
(倉持こころ)
現代コミュニケーション学科(2年制/共学)
〇現代コミュニケーション専攻
心理コース/ビジネスコース/観光コース
〇幼児教育専攻
※2年間で保育士資格と幼稚園教諭2種免許の
ダブル取得が可能です。
※児童厚生2級指導員の資格も取得可能です。
〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15
TEL 03(3313)5101
FAX 03(5377)7641