現代コミ専攻ブログ

News
現コミ

2025.07.23

現コミ専攻【放課後おしゃべり会】を開催しました

 

東京立正短期大学 放課後おしゃべり会 20250722 (開催チラシ).JPG

 

7月22日(火)の放課後、東京立正短期大学では、現代コミュニケーション専攻の学生を対象とした「放課後おしゃべり会」を開催しました。

この会では、「Rittan」についての率直な思いや、より良い学びの場にするためのアイデアなど、学生のみなさんからたくさんの“生の声”を聞かせていただきました。また、学年を越えた学生同士の交流や、先生との対話も生まれ、あたたかいつながりが広がるひとときとなりました。

東京立正短期大学 放課後おしゃべり会 20250722 (2).JPG

お菓子を囲みながら、ざっくばらんにトークスタート!

① Rittanってどう?〜満足度&要望〜

  • 「ここが好き!」という声
  • 「もっとこうなればいいな」と思うこと
    など、素直な気持ちを聞かせてもらいました。

先輩たちからのリアルな体験談

  • 就職活動や資格取得の話
  • 前期試験に向けてのアドバイス
    など、学年を越えたRittanならではの温かい交流が見られました。

高校生へのメッセージも作成!

この日集まったメッセージは、オープンキャンパスで展示予定です。
リアルな学生の声を通じて、「ここなら自分らしく学べそう」と思ってもらえたら嬉しいです。

 

在学生の声

長野県出身の学生さんは、進学を考えた時に「4年はちょっと長いかも…」と感じ、短大を選択。
2年間で心理学を学べること、そして少人数制の授業が東京立正短期大学への入学の決め手だったそうです。

「厳しすぎず、楽しく学べる」「緑豊かで落ち着けるキャンパスが心地いい」と感じているとの声も。

2年生になって気づく“Rittanの良さ”もあるそうで…
「小規模だからこそ、一人ひとりが穏やかに過ごせるのが魅力」
「アクセスの良さも実はけっこう重要!」と笑顔で話してくれました。

東京立正短期大学 放課後おしゃべり会 20250722 (3).JPG

東京立正短期大学では、仲間や先生との距離が近い環境で、安心して学ぶことができます。
自分の「好き」や「興味」を見つけて、短期間で確かな成長を実感できる場所。
まだ「進路に迷っている」「大学ってどんなところ?」と思っている方も、ぜひ一度Rittanに足を運んでみてください。

あなたらしく学び、あなたらしく輝ける時間が、きっとここにあります。

★★★

現代コミュニケーション専攻と幼児教育専攻の学生が記入したメッセージは、学内に展示いたします。
オープンキャンパスなどでご来校いただいた際にご覧ください。

(一部をご紹介)

メッセージ.jpg

 

大学案内・要項請求ボタン.png

OCや個別相談会の参加予約ボタン.png


東京立正短期大学

現代コミュニケーション学科(共学)

■幼児教育専攻

■現代コミュニケーション専攻
(心理コース・ビジネスコース・観光コース)

166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15

TEL 03-3313-5101 FAX 03-5377-7641

 

上に戻る