2025.07.31
編入学ガイダンス開催【未来の可能性が広がる進路】
高校生のみなさん、進路選びに悩っていませんか?
「大学には行きたいけど、いきなり四年制はちょっと不安…」
「もっと自分に合った進路を見つけてから進みたい」
そんな想いに寄り添い、可能性を広げる進学スタイルが「短大からの四年制大学編入学」です。
東京立正短期大学(Rittan)は、資格取得や就職だけでなく、四年制大学への編入学実績が豊富な短期大学です。
【編入学ガイダンス】を開催しました!

四年制大学への編入学を目指す学生たちに向けて、受験の仕組みや準備のポイントを徹底的に解説。
そして、この春、四年制大学に編入した卒業生が後輩たちのために来校し、リアルな体験談とアドバイスを語ってくれました。
編入先での学びや試験対策、そして心構えまで...。
未来に向かって頑張る在学生たちにとって、まさに“道しるべ”となる時間でした。
なぜ編入学がおすすめなの?
- 高校卒業→短大→四年制大学というステップで、自分のペースで学びながら進路を明確にできます。
- 東京立正短期大学は、希望に応じた個別指導が充実!専門の先生がサポートしてくれるので安心です。
- 大学の単位認定制度により、Rittanで修得した単位が認められる!(認定方法等は大学により異なります)
編入学ガイダンスのポイント総まとめ!
- 過去問対策と志望校研究は必須!
- 英語・小論文・専門科目(心理・社会・経済など)はRittanで丁寧なサポートが受けられる!
- 単位認定の方式は大学ごとに異なるので、早めの履修計画が成功の鍵!
- 面接では「何を学び、どう活かすか」を自分の言葉で語る力が求められる!
編入学した卒業生からのメッセージ
「自分から積極的に情報収集を! オープンキャンパスで先生と直接話すと、ゼミの内容や大学の雰囲気がよく分かります。資格取得もアピールポイントになりますよ。」
「試験対策は“早めに”がカギ。わたしは、英語と小論文は苦戦したので、Rittanの先生に添削してもらうのが大事。指定校推薦での編入学を狙うなら、単位を落とさないことが何より大切です。」
「1年生のうちにTOEICを受験して自分の力を知ることをオススメします。 心理学はキーワードの反復が命。春休みから本気モードに切り替えて!」
「面接では、志望理由と今後の進路はしっかり話せるように!」
どのメッセージも共通して伝えてくれるのは、“早い準備”こそが未来の可能性を広げる鍵だということ。
志望大学の情報収集、Rittanでの履修計画・資格取得・面接対策 ― そのすべてが繋がり、進路の選択肢をぐっと豊かにしてくれます。
在学生の不安や質問に丁寧に対応する卒業生
高校生のみなさんへ
東京立正短期大学(Rittan)は、「やってみたい」を見つけることができ、「次に進みたい」を叶える場所です。
短大だからこそ、2年間で基礎を固め、方向性を見つけて、自分に合った大学へ進むことが可能です。卒業生たちもそうやって、自分の力で未来を切り拓いてきました。
東京立正短期大学では、幅広く勉強していくうちに、もっと学びたくなり、進路を就職から四年制大学への編入学に変更する学生もいます。それが可能なサポート体制が整っています。
進路選びに悩んでいる高校生のみなさん、将来のこと、何でもRittanの先生に相談してください。きっと、あなたにぴったりの“道”が見つかりますよ!
まずは、オープンキャンパスでRittanの雰囲気を感じてみてくださいね。お待ちしています。
後輩のために来校してくださった卒業生(現在大学3年生)
東京立正短期大学
現代コミュニケーション学科(共学)
■幼児教育専攻
■現代コミュニケーション専攻
(心理コース・ビジネスコース・観光コース)
166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15
TEL 03-3313-5101 FAX 03-5377-7641