現代コミ専攻ブログ

News
現コミ

2025.09.06

医療事務講座開催

東京立正短期大学では、夏休みに医療事務講座を開催しています。
夏休みに集中して学ぶことで合格率もぐんとUP!

どんな小さな病院でも医療事務資格を持つ人が必ず必要になるので、就職にも役立ちます。
新卒採用はもちろんですが、将来のどの時期にも活かせる資格です。

【医療事務講座】を開催しました!

IMG_2578.jpg
短大での講座に加えて課題も出されますが、みな真剣に受講しています。
9月下旬には試験が実施されます。
全員合格を祈っています!

なぜ医療事務がおすすめなの?

医療事務は、病院などの医療機関で、受付・会計・レセプト(診療報酬請求)などを担当する事務職です。どの医療機関でも必要であり、特に女性に人気の資格です。

  • 未経験でも挑戦できる
    医療事務は国家資格ではなく民間資格なので、初心者でも挑戦しやすい資格です。
  • 復職・転職に強い
    結婚・育児・介護などで一度離職しても、資格があれば再就職しやすく、長く働くことができます。
  • 専門知識が身につく
    医療保険制度や診療報酬の計算など、医療現場で必要な知識が得られ、医師や看護師とスムーズに連携できます。
  • 資格手当やキャリアアップにつながる
    資格を持っていると、手当がついたり、昇進・異動の際に有利になることもあります。

医療事務を取るまでのステップ

  • 講座を受講
    東京立正短期大学では、夏休みに集中して講座を開催しています。まずは講座を受講しましょう。
  • 勉強・対策をする
    テキスト学習+過去問演習が基本。講座で習ったことを復習したり過去問を使って対策したりしましょう。
  • 試験を受ける → 合格通知を受け取る
    合格後は認定証が発行され、履歴書にも記載できます。
高校生のみなさんへ

まずは、オープンキャンパスでRittanの雰囲気を感じてみてくださいね。お待ちしています。

OCや個別相談会の参加予約ボタン.png

 

東京立正短期大学

現代コミュニケーション学科(共学)

■幼児教育専攻

■現代コミュニケーション専攻
(心理コース・ビジネスコース・観光コース)

166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15

TEL 03-3313-5101 FAX 03-5377-7641

 

上に戻る