キャンパス通信
2017.06.10
5月23日(火) 避難訓練を実施しました
5月23日(火)15:45より避難訓練を実施しました。
本学では、大地震を想定した訓練を、年に3回実施しています。
今日は、大地震発生を想定し、机の下などの安全な場所に一時退避した後、中庭に避難するという訓練を行いました。中庭では授業単位で整列し、逃げ遅れた学生がいないか名簿と照合します。
全クラスの照合が完了するまでに5分40秒かかりました(目標は5分以内です)。
避難後は、実際に歩いて帰宅する状況となった場合の、方角ごとに集まり、顔合わせを行いました。
幼児教育専攻の学生たちは、卒業後に保育園や幼稚園の先生になります。もしも災害が発生した時は、園児を安全に避難誘導する立場になるため、避難訓練に参加する姿勢も真剣そのものでした。