キャンパス通信
2016.05.20
AED講習会
2016-05-20
4月5日に新入生オリエンテーションの一環としてAED講習会が開催されました。
AEDとは自動体外式除細動器のことをいい、心停止により倒れた人を救うことができる医療機器です。
「生命の尊重と慈悲・平和」を教育理念とする本学らしいプログラムだと言えるでしょう。
当日は、杉並消防署や市民ボランティアの皆様のご協力を仰ぎ、3時間あまりの講習を受け、受講者全員に救命技能認定証が交付されました。
本学では、各種資格の取得を奨励していますが、その第一歩を踏み出す機会となりました。緊張しながらも一生懸命な新入生の姿に大学生活への意気込みを感じました。