2024.01.17
紀伊國屋書店新宿本店の「選書ツアー」に参加しました

2024年1月15の月曜日に紀伊國屋書店新宿本店で「選書ツアー」が開催され、本はもちろん選書に興味関心がある学生5名が参加しました。
まず、選書の方法や基準について、ご担当の方からお話をうかがいました。

店内は広く、分野ごとにフロアが分かれていて、自分の趣味に関連した本、資格試験対策の本など、興味のある本がたくさん。
気に入った本をピッピッと読み取っていきます。
関心のある本がどのフロアにあるかは、各階にある検索機器を使って場所を知ることができます。
「この本がRittanの図書館にあれば多くの学生が読むだろうな」
「この本の表紙は可愛いからRittanの図書館の棚にあったら映えそう」
など、ワクワクが止まりません。
あっという間に2時間が経過。
学生が読み取った本は後日データ化され、本学図書館の購入候補リストとなります。
学生目線の購入候補リストが楽しみです。
リストの中から何冊かは図書館で購入予定です。
購入した本は学生選定図書として図書館に展示されます。
自分が選んだ本がRittanの図書館に並んだときのニヤリとした学生の顔が目に浮かびます。
最近はスマートフォンやパソコンで調べ物や読書をする学生も多いですが、読み返したり、自分のものであれば線が引けたり、表紙のデザインやページの手触りを感じたりなど、紙の「本」の良さがあります。
東京立正短期大学の図書館にも様々な分野の本がありますので、ぜひ手に取っていただきたいと思います。
新宿駅から教室まで30分!
アクセス抜群で緑に囲まれたキャンパスで、
幼児教育・ビジネス・心理・観光を学びませんか?
少人数教育だから専門教育もしっかり身に付きます。
東京立正短期大学
現代コミュニケーション学科(二年制/定員100名/共学)
現代コミュニケーション専攻(ビジネスコース・観光コース・心理コース)
幼児教育専攻[2年間で保育士・幼稚園教諭二種・児童厚生二級指導員取得可能]
〒166-0013東京都杉並区堀ノ内2-41-15
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から徒歩11分
京王井の頭線「永福町駅」からバス利用「松ノ木公園」下車徒歩7分
JR中央線「高円寺駅」から五日市街道営業所または吉祥寺駅行バス利用「大法寺前」下車徒歩7分
TEL ▷ 03(3313)5101
LINE ID ▷ tokyorissho
LINE URL ▷ https://line.me/ti/p/cBp5H6fbjOLINE
Twitter ▷ https://twitter.com/tokyorissho
学校法人堀之内学園
東京立正短期大学
東京立正中学校・高等学校
東京立正保育園