重要なお知らせ

News
お知らせ

2025.02.01

卒業式・入学式日程

 

第58回卒業式/第18回専攻科修了式

卒業生・修了生のみなさま、おめでとうございます。

卒業式・修了式を以下のとおり挙行いたします。

2025年 3 月 17 日(月)​
岡田日帰上人記念講堂

11:30 開式
12:45 閉式


10:30 開場
11:00 卒業生・修了生集合
11:30 卒業式/修了式
12:45 閉式

13:00 クラス会(各教室)

※卒業生及び修了生は11:00までにご着席ください。
※欠席・遅刻をする卒業生・修了生は、必ず事前に本学までご連絡ください。

 

ご家族の皆様へ

当日はぜひ卒業式/修了式にご参列ください。
ご参列の人数制限はございません。

  • ご家族の方は11:15までにご着席ください。 
  • 式典に関係がない方の入場はできません。 
  • 式典終了後、各ゼミ・クラスごとに別会場に移動し、学位記や卒業記念品等の配付を行います。そちらの会場にはご家族等はご入場いただけません。また、各ゼミ・クラス会後は謝恩会会場に移動しますので、ご家族との帰宅はできませんので予めご了承ください。 

※上履きは必要ございません。
​※駐車場はございません。
※発熱、軽度であっても咳などの風邪の症状が続く、倦怠感、息苦しさのいずれかの症状がある方は、当日の参加をお控えいただくようお願いします。 

 

第60回入学式/第19回専攻科入学式

入学生のみなさま、ご入学おめでとうございます。

入学式を以下のとおり挙行いたします。

2025年 4 月 2 日(水)
岡田日帰上人記念講堂

10:00 開式
10:55 閉式


  9:00 開場
  9:30 集合
  9:50 着席
10:00 開式
10:55 閉式

10:55 事務連絡
11:15 オリエンテーション日程説明・担任紹介
11:50 堀ノ内妙法寺訪問
12:35 解散

※欠席・遅刻をする新入生は、必ず事前に本学までご連絡ください。

 

当日の持ち物

新入生

  1. 合格証
  2. 災害時緊急連絡カードおよび健康調査票
  3. 筆記用具

専攻科

合格証
※紛失した方は受付で学籍番号と氏名を確認いたします。
※受付にて新しい学生証を交付します。

 

服装

式典にふさわしい服装でお越しください(華美な服装は控えましょう)。

 

「卒業証明書」の提出について

卒業見込みで受験した方は、「卒業証明書」の提出が必要です。
卒業後、各自出身高校で申請手続きをし、3月28日(金)15時までに本学教務部に提出してください(郵送可)。
期日までに提出が間に合わない場合は、入学式当日、受付にご提出ください。

 

他大学等に在学したまま受験された方

本学の教育課程上、他の大学等に在学したままの修学は困難なため、現に在学中の大学等において退学手続きを行うとともに、「退学許可書」など、大学等を退学したことを証明する書類を3月28日(金)までに本学教務部に提出してください(郵送可)。

 

ご家族の皆様へ

当日はぜひ入学式にご参列ください。
ご参列の人数制限はございません。
9時50分までに受付を済ませ、式場にご着席ください。
式典後、父母の会の集いにご案内いたします。その後、お子さまと合流いただき妙法寺訪問が可能です。

※上履きは必要ございません。
​※駐車場はございません。
※発熱、軽度であっても咳などの風邪の症状が続く、倦怠感、息苦しさのいずれかの症状がある方は、当日の参加をお控えいただくようお願いします。 

 

105-09.jpg
 

 

式典について
  • 体調がすぐれない方や、インフルエンザやコロナ感染者と濃厚接触された方のご参加はお控えください。

 

 

岡田日帰上人記念講堂について

おかだにちきしょうにんきねんこうどう

堀之内妙法寺西方にある立正高等女学校の講堂。鉄筋コンクリート造4階建、正面ピラスターで垂直性を強調、全体に装飾排し時代相を示すが、車寄せ廻りは当初テラゾ貼円柱で、八角窓やファンライトで荘厳する。講堂客席は緩傾斜で、2階席平面は円弧を描く。2022.10.31(令和4.10.31)登録有形文化財(建造物)に登録。

 

岡田日帰上人記念講堂

講堂前(正方形).JPG

堀之内妙法寺

妙法寺1.jpg

 

 

IMG_3288.JPG

東京立正短期大学

166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15

TEL.03-3313-5101(代)
FAX.03-5377-7641

上に戻る