オープンキャンパスって何をするの?
進路選択のためにオープンキャンパスに
必ず行かなければいけないの?
学校の先生に勧められたけれど、緊張する…
電車に乗って知らない場所に行くのも少し不安…
もう少し先でもいいかな…
このような気持ちの方、多いのではないでしょうか。
ぜひ、こちらのページをご参考にしてくださいね。
CONTENTS
1.こんな良いことが!
オープンキャンパスに参加するメリットはたくさんあります。
実際に足を運ぶことにより、資料やホームページ、SNSだけでは分からないことを知ることができます。
- 学内の雰囲気がわかる
- 施設を見ることができる
- 学校周辺の環境を見ることができる
- 通学方法や通学時間がわかる
- 在学生や先生と話すことができる
- 自分がその学校で学ぶイメージができる
そのほかにも、オープンキャンパスでは、模擬授業が行われていたり、入試対策について聞くことができたりします。
そして、一番大事なのは「入学後のミスマッチを防ぐ」ことができます。
入学してから、”あれ?こんなはずじゃ…!” なんてことにならないように、ぜひオープンキャンパスへの参加をオススメします。
東京立正短期大学では、参加者のみなさんに「何校か見学して、背伸びをせずにありのままの自分で、落ち着いて学べる、ご自分に合った学校を見つけてください!」とお伝えしています。
2.緊張しちゃう…
初めての場所に行く時によく道に迷う方(笑)は、ご家族やお友達に付き添ってもらうのも良いでしょう。
もちろん、お一人でも大丈夫です。
オープンキャンパスには、在学生スタッフがいますので、気軽に何でも質問することができます。
東京立正短期大学のオープンキャンパスでは、参加の方と在学生スタッフがオープンキャンパス以外の話題(たとえば推しのアイドルや地元が偶然にも同じ)で盛り上がっている場面をよく見かけます。
昨年のオープンキャンパスと個別相談会にご参加いただいた方の、付き添いの有無のデータは次のとおりです。
【オープンキャンパス】
お一人で 54%
付き添いあり 46%
【個別相談会】
お一人で 41%
付き添いあり 59%
それでも緊張してしまう方や、オープンキャンパス日程が部活や学校行事と重なってしまう方、遠方に住んでいる方は、オンライン個別相談にご参加ください。
参加高校生の声
♥個別相談で分からないところをたくさん聞くことができて、話し方の雰囲気で学校の様子を知ることができてよかったです
♥説明が丁寧でもっと興味が出たのでまた来たいと思います!
♥学校の雰囲気もとっても良く、先生もスタッフの方も優しく案内していただいてとても良かったです。夏休みもぜひ行きたいです。
♥スタッフさん、先生方が明るく話しかけていただいたのでとても話しやすかったです
♥先生方と学生さんの距離が近くてとてもすてきな雰囲気だった
♥時間を過ぎてしまったのに丁寧に教えてくださり、学校案内も分かりやすくてすごく良かったです。
♥先生も学生さんも優しくて楽しくキャンパス見学をすることができました
♥学生数が少ない分、先生との距離が近そうで良かったです。施設の雰囲気が落ち着く。
♥2回目でさらに詳しく知れて良かったです
♥丁寧に対応してくれてとても良かった 少人数制というところに魅力を感じた
♥説明が分かりやすく、雰囲気も良かったです
♥学生さん先生方も明るく優しい方ばかりでとてもリラックスした状態で参加することができました!ありがとうございました!!
♥先生が優しく話しかけてくれる機会が多くて、一人でも安心して体験することができた
♥キャンパスツアーもとても丁寧で分かりやすかったです。知りたかったことの「雰囲気」が分かりました。
♥先生方や学生さんたちの説明がとても分かりやすかった。
♥他の学校と比較し少人数体制でみっちり教えてくれるというPointがとても魅力的。ありがとうございました。
♥一日でいろいろ知ることができて良かったです。模擬授業が楽しかったです。
♥校風も良くて親しみやすいと思いました
♥すごく楽しいキャンパスツアーでした!
♥案内してくださった学生さんの説明が分かりやすかった。少人数だから授業も受けやすそう。詳しく親切に教えてくださりありがとうございました
♥学生スタッフが話しやすくて教職員も温かく出迎えてくれて楽しむことができました。
在学生の声
♥東京立正短期大学は楽しいですよ!入試がんばれー!
♥小さな学校だけど飛び込もうと思えば広く活動できます!
♥想像の100倍は楽しいです!ファイト!!
♥楽しいので是非入学してください!
♥先生と学生、先輩と後輩の仲が良い短大だと思います
♥一人暮らしでも安心して生活できます!
♥Rittanに入ったら自分次第で様々なことに挑戦できます。ぜひRittanに来てください!
♥東京立正短期大学は楽しい学校です!
♥アットホームなところなので居心地はとてもいいです
♥本当に楽しいのでおすすめです。がんばってください(^^)/
♥先生や職員の方々と距離が近く相談しやすい環境です
♥先生と仲良くなれますよ
♥受験勉強は大変だと思うけど良いキャンパスライフが過ごせるよう応援してます!
3.持ち物や参加時のポイント
持ち物
筆記用具があると安心です!
東京立正短期大学のオープンキャンパスでは、受付で資料とペンを配付していますので、筆記用具を忘れても大丈夫です。
服装
自由です。
リラックスできる服装でご参加ください。
当日の気温に合わせて、脱いだり着たり 調節できる服装だと安心です。
参加時のポイント
知りたいポイントを明確にして参加するとより良いです。
たとえば…
★ 学ぶ内容
★ サポート制度
★ 取得可能な資格
★ 資格取得支援制度
★ 卒業後の進路(就職・編入)
★ 留学制度
★ 学費
など
\1・2年生のみなさん/
とにかく気軽に参加してみましょう!
学校が気に入ったら、複数回参加して志望校を絞り込みましょう。
\受験生のみなさん/
志望校を絞ったら、入試日程・選抜方法・学費・奨学金について、より細かくチェックしましょう。
「入学後の目的を明確にできる」と最高!!
・ この学校のカリキュラム(授業)によって成長したい!
・ 授業で○○についての知識を身につける!
・ ○○の力を伸ばすぞ!
・ この資格は必ず取る!
・ イベントや部活動に参加して楽しい経験をするー!
4.参加予約するのを忘れちゃった!
オープンキャンパスは、予約が必要な場合と入退場自由な場合があります。各学校のホームページなどで、予約について確認しておくとよいでしょう。
東京立正短期大学の場合は、なるべく事前にご予約ください。もちろん、開催当日に予約なしでご来場いただいてもOKです。
また、開始時間を過ぎていても、慌てずに気を付けてお越しください。
5.予約していたけど急用ができちゃった!
学校の行事が入ったり、具合が悪くなったり、家で急用ができたり...。どうしても参加できなくなる時もありますよね。そんな時は、できましたらメールや電話で欠席をお知らせください。
T E L 広報部 03-3313-5101
メール trjc-koho@tokyorissho.ac.jp
そして、別日にあらためてご予約いただけると、とっても嬉しいです!
7.参加者は何年生が多いの?
東京立正短期大学のオープンキャンパスには、高校1年生から3年生、また、既卒の方や社会人の方、留学生の方もご参加いただいています。
1・2年生の方が「夏休み中に大学のオープンキャンパスに2校以上参加」といった高校の宿題でご参加いただくのも大歓迎です!
お近くにお住いの1・2年生の方は特にお気軽にご参加くださいね。
東京立正短期大学では、1年をとおしてオープンキャンパスや個別相談会を開催してます。
進路の検討が少し遅くなったという方や進路を変更した方も、焦る必要はありません。
ご自分のペースで進路選びをしてください。
東京立正短期大学では、平日の個別相談やキャンパス見学も随時受け付けています。
8.入試に合わせたオープンキャンパス参加スケジュール
東京立正短期大学の受験を検討されている方におススメの来校イベントをご紹介します。
学校推薦型選抜(指定校推薦)
が向いているのは<専願>
高校で推薦を受けられる
安心して受験したい
奨学金の給付を受けたい
- ミニ講座つきオープンキャンパス
- 模擬授業つきオープンキャンパス
- Rittan探究カフェ
総合型選抜
が向いているのは
入学後のことをゆっくり相談したい
事情により欠席が多い
アピールして奨学金の給付を受けたい<専願>
- ミニ講座つきオープンキャンパス
- 模擬授業つきオープンキャンパス
- Rittan探究カフェ
- 個別相談会
- 授業見学会
一般選抜
が向いているのは
共通テストの結果を利用したい
資格を活用したい
他の大学もチャレンジしている
- オープンキャンパス
- 個別相談会
- 授業見学会
平日も見学が可能です。
下のボタン または 電話にてご予約ください。
9:00~17:00
(日曜・祝日・年末年始・特別休業日を除く)
プライバシー・ポリシー
- 皆様の個人情報(氏名・住所・電話番号等)は、個人認証及び大学案内の送付等、オープンキャンパス等に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付に利用いたします。
- それぞれ必要となる項目をご入力いただかない場合は、ご希望のサービスを受けられない場合があります。
- 本学は、原則として、ご本人の承諾なく上記目的以外に個人情報を利用または第三者に提供しません。
- ただし、本学は個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。
- 原則としてご本人に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止を求めることができるものとします。具体的な方法については下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。
東京立正短期大学 個人情報管理委員会
〒166-0013東京都杉並区堀ノ内2-41-15
TEL 03(3313)5101
FAX 03(5377)7641
trjc-info@tokyorissho.ac.jp