高校時代の活躍に応じて奨学金を給付
総合型選抜では、高校時代の活躍に応じて学費が減免される特待生制度があります。
募集対象
- 音楽やダンス、演劇などパフォーマンスなどの経験がある方
- スポーツ成績優秀者
- 資格取得者
- リーダー
- ボランティア経験者 等
音楽やダンス、演劇などパフォーマンスの
経験をいかして特待生にチャレンジ!
特別講師も交えた「音楽アンサンブル」「パフォーマンスA・B」の授業を連動させ、ミュージックビデオの制作配信などを行います。
授業では、トップレベルの特別講師によるレッスンを年に計5回程度受講します。
また、文化祭、学習発表会、東京立正保育園、地域等でもパフォーマンスする予定です!
歌やダンスが大好きで、地域貢献などにも積極的に参加できる学生を募集いたします。

授業に登壇予定の特別講師
- 綿引さやかさん(帝国劇場レ・ミゼラブル エポニーヌ役など)
- 小此木麻里さん(塔の上のラプンツェル ラプンツェル役(歌吹替え)など)
- 宇都宮直高さん(劇団四季ライオンキング シンバ役など)
「パフォーマンス分野」特待生について説明・相談会
スペシャルオープンキャンパスRittanフェスティバルで、パフォーマンス分野の特待生について説明・相談会を開催します。
2023/7/29(土)
10:30~ミニライブ(小此木麻里さん)
11:15~パフォーマンス分野の説明・相談会
2024/3/20(水)祝日
10:30~ミニライブ(小此木麻里さん)
11:15~パフォーマンス分野の説明・相談会
総合型選抜(特待生)について
【募集目的】
総合型選抜(特待生)では、人々に愛されるコミュニケーション力の高い人材を輩出することを目指し、目標に向かって努力をしている方を募集しています。
【評価方法】
コミュニケーション力・好奇心・行動力を丁寧な面接により評価します。
【出願方法】※パフォーマンス分野について
音楽(歌など)やダンス、演劇などパフォーマンスの分野で応募される方は、次の方法により3分程度の自己アピール動画をご提出ください。
※受験生一人が映っているもので、初めに正面向きでお名前をお伝えください。
※ダンスの場合は全身が撮影されているものをご提出ください。
※音量は割れない範囲でできるだけ大きな音で収録してください。
不明な点がございましたらお問い合わせください(広報部 TEL 03(3313)5101 )。
1)提出方法(①または②)
①LINEで送信(LINE ID:tokyorissho)
②メールに動画添付(メールアドレス:trjc-tokutai@tokyorissho.ac.jp)
2)送信事項
件名:「自己アピール動画(特待生)」
内容:名前、TEL、高校名、自己アピールの内容(歌、ダンスなど)、出願書類投函日(または投函予定日)
【採 用】
高校生活での活躍を評価し、奨学金を給付します。
※奨学金A~Eの判定は、本学の基準によります。
奨学金の内容
※A~Eの判定は、本学の基準によります。
※入学手続時の学納金から減免します。
種別 | 内容 | 入学手続時の減免額 |
---|---|---|
A | 入学金および初年度前期授業料給付 | 635,000 |
B | 入学金の半額および初年度前期授業料給付 | 485,000 |
C | 初年度前期授業料給付 | 335,000 |
D | 初年度前期授業料のうち右記金額給付 | 100,000 |
E | 初年度前期授業料のうち右記金額給付 | 50,000 |
授業担当教員

音楽アンサンブル
飯田俊明先生
ピアニスト、作編曲家。
NHK番組音楽、ホリプロCDなど
Message
特別講師も交えた「パフォーマンスA・B」とのコラボ授業。ミュージックビデオ制作の本格的なレコーディングや学習発表会等での発表も行います。

パフォーマンスA・B
森田ゆい先生
著者に『ようこそ伝統芸能の世界』など
幅広くパフォーマンス研究を行う
Message
「Sincerity Is Scary (The1975)」「パプリカ」などを題材にした作品作りや、ミュージカルスターの特別指導により、表現の世界の奥深さや楽しさを学びます!
お問い合わせ
広報部
TEL ▷ 03(3313)5101
LINE ID ▷ tokyorissho
メール ▷ trjc-koho@tokyorissho.ac.jp