幼教専攻ブログ

News
幼児教育

2019.10.09

子どもや保護者向け「福笑」プレゼンテーション!

日曜日の午後、杉並区和田商店街に出向き、子育て中の保護者・小学生・幼児を対象に現在、商品開発中の「福笑」プレゼンテーションを行いました。

学生たちは「商品説明担当」「福笑の進行担当」「聞き取り担当」の3グループに分かれてプレゼン開始!

  1. 試作品の福笑のサイズ感はどうか(大きすぎる?小さすぎる?)
  2. 商品として買いたいか
  3. 値段はどうか
  4. 実際に福笑を手にしていただき、気付いたこと、改善すべき点

以上の4点を必ず明確にすること!を共通目標にしました。

★20191009地域と子育てブログ①.jpg ★20191009地域と子育てブログ②.jpg ★20191009地域と子育てブログ③.jpg ★20191009地域と子育てブログ④.jpg

お母さんたちからの感想は…
  • 福笑をやるのはお正月くらいだから、ただ遊んで終わりくらいだとしたら、わざわざお金払ってまでは買わないかも。
  • 家で遊ぶなら大きいサイズがいいけど、お出かけして外でも遊べるようにするなら持ち運び便利な小さめがいいかも。
  • 遊んで終わりではなく、最後におかたづけも学べるようになっているとか、もう一工夫ほしい!福笑の細かいパーツが遊んでいるうちにすぐなくなってしまいそう。
  • 保育を学んでいる学生さんが作っている!というアピールがもっとあるといい。子どもの発達に合わせて考案しています!この福笑で遊ぶとこんな発達を促しますよというような。
  • 目隠しして福笑をしなくても、見ながらやっても面白いから、いくつか顔の見本を作っておいて、それをまねしてつくるのもいいかも。

★20191009地域と子育てブログ⑤.jpg ★20191009地域と子育てブログ⑥.jpg

子どもたちからの感想は…
  • 女の子用に、福笑をポーチみたいにして、手提げのひもがついていると可愛い。
  • 「さる」の福笑だけど、逆さにして遊んでみると人の顔になる。
  • 顔のパーツも「さる」の鼻だけでなくて、ブタの鼻が入っていたりすると、いろんな顔が楽しめて面白そう。
  • お化粧パーツとかアクセサリーも入っていて、いろいろ楽しめるのもいい。
  • 福笑が折りたたみ式になってるところに、紐とかつけて手提げとかにしたらかわいい。
  • 裏地をつかって他の顔をつくるのも楽しい。

お母さんたちからは、「どうしたらもっと商品価値を生み出せるか」というリアルな視点、子どもたちからは「こんな感じにしたらもっと楽しく遊べるよ!」という視点、それぞれ貴重なアイデアをたくさんいただきました!

子どもたちの発想はとっても豊か!

福笑を逆さにしたり、ひっくり返したり、パーツの並べ方もいろんなパターンを見つけたりしてくれました。

★20191009地域と子育てブログ⑦.jpg
おじさん

★20191009地域と子育てブログ⑧.jpg
和田アキ子

★20191009地域と子育てブログ⑨.jpg
へんな顔

★20191009地域と子育てブログ⑩.jpg
ヘッドホンしてる人

教室に戻ってからの今日の授業では、学生たちは開始からやるべきことを頭の中に描いていて、その上で授業に臨んでいました。
授業担当者から流れの確認をしなくても、「今日は「さる」「女の子」「うさぎ」3つのグループで何を共通にして作るか、今日の作業を進める前に話し合っておいた方がいいのでは」「3つそれぞれが個性的に作るとしてもサイズをそろえておいた方がいいところ、各グループに任せるところを決めておきたい」「この前のプレゼンでもらったアイデアのどこを取り入れるのか、決めた方がいい」などなど、授業開始早々、学生から色んな声があがりました。

★20191009地域と子育てブログ⑪.jpg ★20191009地域と子育てブログ⑫.jpg ★20191009地域と子育てブログ⑬.jpg ★20191009地域と子育てブログ⑭.jpg ★20191009地域と子育てブログ⑮.jpg

プレゼン効果が早くも出ていて、学生たちの熱い意欲に圧倒されました。

作りながらも「こうやったらもっといい!」「楽しい!」を見つけている学生たち。
試行錯誤を繰り返しながら、どのような商品が完成するのでしょうか。

064-07.png


12月8日(日)10:00〜12:00

杉並区和田商店街 桜湯さんで行う予定です。
福笑を販売するだけでなく、手遊びや紙芝居・絵本読聞かせなども行う予定です。
ぜひ遊びにいらしてください。

三國

 


★りったんの幼児教育★

●東京立正短期大学では、少人数教育により、多様な問題に対応できるコミュニケーション能力の高い保育者を養成しています。

●2年間に5回ある実習(幼稚園実習①、保育実習Ⅰ、幼稚園実習②、施設実習Ⅰ、保育/施設実習Ⅱ)に参加し、自分の目指す保育者像を明確にしていきます。

●就職内定率は100%です。

●専攻科に進学し、3年間で保育士資格を取得することも可能です。


現代コミュニケーション学科(100名/共学)
〇現代コミュニケーション専攻
 心理コース/ビジネスコース/観光コース
〇幼児教育専攻
 ※2年間で保育士資格と幼稚園教諭2種免許の
  ダブル取得が可能です。
 ※児童厚生2級指導員の資格も取得可能です。

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15
TEL 03(3313)5101 
FAX 03(5377)7641

オープンキャンパス 
   お申込はこちらから!

 

上に戻る