幼児教育専攻

Early Childhood Education

FEATURE

特色
子供達と触れ合う実習はとても楽しいです! お母さんから信頼される保育士に!
あなたの「好き」「得意」「なりたい」をサポート!
専門職として子どもに寄り添える保育者になる

保育現場の状況に応じて進んで他者のために行動しようとする姿勢や臨機応変に対応できる力と、コミュニケーション力を身に付けた保育者を養成しています。
そして、子どもの発達や特徴をとらえ、子ども一人ひとりの個性を認めることができる、確かな保育技術を身に付けます。
2年間で、保育士資格・幼稚園教諭二種免許・児童厚生二級指導員・准学校心理士・ピアヘルパー・ネイチャーゲームリーダー・レクリエーションインストラクターを取得することができます。

 

幼児教育専攻の特徴

幼教ページ HR.でサポート.jpg
ホームルームで担任がきめ細かにサポート

本学では担任制を導入しています。
入学から卒業まで担任が学生一人ひとりをサポートしています。

授業や取得単位のこと、実習や就職など、2年にわたって担任が学生をサポートしますので、安心して学生生活を送ることができます。


ちいさなおんがくかい2022
”ちいさなおんがくかい”やボランティア活動などを
通して感性豊かな保育者を育成

地元の子どもたちを学内に招いて開催する”ちいさなおんがくかい(音楽表現)”や、学生が主体となって企画する子ども向け夏祭り”浴衣でぃ”を通じて子どもの育ちを支える援助者としての役割を実践的に学習していきます。
地域の子ども達との活動を通じて保育者にとって不可欠な豊かな感性や共感する力を養うとともに、子育て支援の必要性についても理解を深めていきます。


保育園と連携 Mサイズ.jpg
2018年4月開園の認可保育所「東京立正保育園」との連携により質の高い保育士を養成

短大から歩いて1分の近さにある東京立正保育園。授業をとおして子どもたちや保育士と関わり、保育について学ぶことができます。
コミュニケーション能力をもった保育士養成に向け、東京立正保育園と密接に連携した保育士養成教育を行います。
 


迷う.jpg
多くの進路から選べるので迷っても大丈夫

東京立正短大は、2年で保育士と幼稚園教諭、児童厚生員資格を取得可能です。卒業後は、幼稚園・保育園だけでなく、児童館、乳児院、療育施設など福祉系医療系施設にも進むことができます。さらに四年制大学へも編入学可能です。これは短大だからこその強みと言えます。
取得できる資格は、「認定ベビーシッター」含め合計8つも用意されています。

でも、なかには「保育士じゃなかったかな…」「無理しても四大に行くべきだったかな…」と迷う学生もいます。そんな時、「保育士やめるなら退学しかないね」ではなく、「現代コミュニケーション専攻」に移籍も可能です。

本当の意味で「迷いに寄りそう」体制です。


幼教ページ 初心者も安心.JPG
初心者も安心のピアノ指導

入学直前の3月に希望者にピアノレッスンを行います。入学後はピアノ初心者に向けたサポートがありますので、短大からピアノを始めても単位取得は十分可能です。
<ピアノ初心者に向けたサポート>
1.レベルに応じたクラス分け&個別指導
2.実習に向けた集中サポート
3.いつでも練習できるピアノ室(ヘッドホンで周囲を気にせず練習が可能)
4.キーボードの貸し出しも可能です

 HP掲載用(2枚横並び).jpg

SPECIALIST

幼児教育専攻で取得できる資格
2年間で保育士資格と幼稚園教諭二2種免許をダブル取得

東京立正短期大学では、卒業時に幼稚園教諭二種免許と保育士資格、児童厚生二級指導員を取得できます。このほか、レクリエーション・インストラクターやピアヘルパーも取得可能。英検、漢検、世界遺産検定等の資格試験も学内で受験することができます。複数の資格取得により活躍の場が広がります。学びのポイント! 2年間でダブル取得!

現場で活かせる能力が身につく。

幼稚園教諭二種免許

幼稚園は、学校教育法によって「学校」と位置付けられています。幼稚園教諭は幼稚園で子どもたちを指導するために必要な文部科学省所轄の教育資格です。本学で必要な単位を修得することで、資格を取得できます。

 

 

 

 

 

保育士

保育士は、児童福祉法に定められている保育所、児童養護施設、知的障がい児施設、肢体不自由児施設などの児童福祉施設において、児童の保育に従事するための国家資格です。

 

 

 

 

 

 

児童厚生二級指導員

子どもたちの遊びや生活をとおした児童の健全な発達を支援する資格です。児童館・放課後児童クラブなどのニーズは高く、東京立正短期大学では取得を推奨しています。

 

 

 

 

 

 

ONE'S ABILITY

それぞれのペースで実力をつける
幼教ピアノイメージ 4:3.jpg

1年次

  1. 丁寧な指導で初心者でもピアノを習得。

  2. 年2回(11月/幼稚園、2月/保育所)の実習で実地経験を積む。

  3. 初めての実習も2年生からの実習引継会があるから安心。

iida.JPG

音楽 / 飯田 俊明先生
音楽は、即実践につながる大切な科目です。授業では経験を踏まえて細やかに指導していきます。夢の実現に向け、一緒にがんばりましょう!

誰でも弾けるようになるからね!
幼教ページ 2年次の学び.JPG

2年次

1年次の実習経験を踏まえ、幼稚園実習の目的・内容・方法を確認し、責任実習(先生のかわりに一日(または半日)保育を行う)に臨む知識や技術、心構えを習得します。実習後は、経験を踏まえたグループ討議等を通して振り返りを行い、自身の保育観の形成を目指します。 

幼教ページ 責任実習(新居先生).jpg

育実習指導(責任実習) / 新居直美先生
授業では、分かりやすく伝えていくことと、一方的な講義ではなくグループで話をしたり、誰もが自分の意見を言える場を作ることを大切にしています。

実習後の指導で復習できる!


講座・カリキュラム

 

2027年度(令和9年度)の専攻科の学生募集は停止となりました。

上に戻る